『3/25 Rebgaさんにて自分史講座』
3/25(金)10時〜12時、Rengaさんで自分史体験講座をさせて頂きます。おもいで深い写真をお持ち頂いて、それについての自分史を書いて頂くプチ自分史体験。…
自分を語ってみんな元気に!
『介護施設でパステルアート講座(まねきねこ)』
今日は、月2回させて頂いている介護施設でのパステルアート講座😃今回は「まねきねこ」を描いて頂きました。毎回モチーフを作るとき・今の季節に合うもの・みんなが楽…
『Rengaさんにてパステルアート講座(冬の国から)』
今日は Rengaさんでパステルアート講座をさせて頂きました。テーマは「冬の国から」それぞれが思い描くウィンターカラーで、仕上げてくださいました💕みんな色が…
『Rengaさんでパステルアート講座(鬼さんかくれんぼ)』
今日はRengaさんでパステルアート講座をさせて頂きました。今日のモチーフは「鬼さんかくれんぼ」赤おにさんが、見つからないようにドキドキしながら隠れてる。青お…
『介護施設でパステルアート講座』
月2回、介護施設でパステルアートをお伝えさせて頂いています。今日は、来年の干支の寅ちゃん🐯参加いただいているのは、70代、80代のみなさま。力が弱い方もいら…
『Rengaさんでのパステルアート講座 1周年』
昨年12月からスタートさせて頂いた、Rengaさんでのパステルアート講座。おかげさまで、一年を迎えることができました💕たくさんの作品をみなさんと一緒に描くこ…
『Rengaさんにてパステルアート講座(スノーマンXmas)』
今日はRengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました。いろんなアイテムを使い、盛りだくさん。可愛いアートができました❤️みんな可愛すぎる😍
『自宅でパステルアート講座(寅ちゃん)』
本日午後は、我が家でパステルアート講座😃来年の干支、寅ちゃん。団子を食べてます🤣「ライン用の年賀状にしちゃおう🎵」なんて言って、文字も入れていました💕…
『吉岡町社会福祉協議会にて自分史講座(2回目)』
今日は、吉岡町社会福祉協議会で自分史講座最終回(2回講座)。★一枚の自分史を書いて、発表★マッピング自分史をさせて頂きました。「1枚の自分史」とは、思い出のあ…
『吉岡町社会福祉協議会にて自分史講座(1回目)』
本日は、吉岡町社会福祉協議会で自分史講座をさせて頂きました。みなさん、79歳。元気で、よく話されます😃★人生グラフを書きながら「嫌なことが多い人生だと思って…
『Rengaさんにてパステルアート講座 寅ちゃん』
今日はRengaさんでパステルアート講座をさせて頂きました。モチーフは、来年の干支😃可愛い寅ちゃんの誕生です💕年賀状用にハガキサイズも、描いてくださいまし…
『Rengaさんにてパステルアート講座』
今日はRengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました😃まったり宇宙気分にひたりながら手を動かすおしゃべりしながら心をとかす人と比べない正解がない自分…
『自宅にてパステルアート講座』
今日は、自宅でパステルアート講座をさせて頂きました😃形も色もちがう、美味しそうなリンゴ💕手を動かしながらのおしゃべりも楽しいです。講座中写真を撮り忘れ、お…
『Rengaさんにて 一冊の自分史作り 最終回』
今日は Rengaさんで「一冊の自分史づくり」最終回💕短期間で素晴らしい自分史ができました。涙あり、笑いあり。発表を聞かせてもらいながら、一人一人の人生が愛…
『自宅でパステルアート講座 収穫祭イヴ』
今日は、我が家でパステルアート講座💕先月からスタートしたので、みなさん、パステルアートは今日で2回目。それぞれいい味が出て、ステキです💕パステルアートを通…
『Rengaさんにてパステルアート講座 収穫祭イヴ』
今日はRengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました。モチーフは「収穫祭イヴ」みなさん、それぞれステキ😍吉田 恵美子ちゃんが作ってくれた、クリームソ…
『10/15(金)自分史講座(書かなくてもいい)』
【書かなくてもいい】「自分史」っていうと「文章を書くことは苦手、、」って思う方もいらっしゃいます。でも、この自分史体験講座は文章を書いてもいいし書かなくても大…
『絵は自由でいい』
【絵は自由でいい】私は絵が大好き。でも、難しいデッサンは描けません。だから、長いこと、「絵が好き」ってことを封印していました。でも、パステルアートに出会ってワ…
『パステルアート講座をしている理由』
【パステルアート講座をしている理由】絵の苦手な私が、なぜ、パステルアート講座をしているのか?昨日、夢で「私、絵が好きだな」って場面が出てきました。これ…
今日は @renga1910 さんで、パステルアート講座をさせて頂きました。「へいの塗り方は‥」と、私が伝えるとみんなが「へい😃」と(笑)今日も笑いの絶えな…
『吉岡町老人福祉センターにてパステルアート講座』
今日は、吉岡町老人福祉センターでパステルアート講座をさせて頂きました🎵 60代〜80代までの女性、10名様が参加してくださいました。 …
『一冊の自分史作り(Renga)にて 最終回』
昨年10月にスタートした自分史講座(全5回)、本日最終回! それぞれ、素晴らしい自分史ができました!!! 真剣にご自身と向き合われている皆さん…
『Rengaにてパステルアート講座』
今日はRengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました😃いつも、ありがとうございます💕 モチーフは・アトリエタクさん考案のガーベラ・ここからパス…
『サンセットサロン 自分史講座 最終回』
本日は、自分史クラブ最終回。斎藤さんの自分史(全50ページ)、完成しました!!矢端 晴美さんの自分史は、明日到着します!!鉄本 美志乃さん、素敵に製本して頂き…
『パステルアート正インストラクター取得』
パステル和アートの正インストラクターのディプロマが届きました!10年前に準インストラクターの資格をとるも、そのまま。昨年11月、素晴らしい先生とのご縁を頂き、…
今日は Rengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました。モチーフ「おひなクマ」(coco.color.pastelさんご考案)みなさん、すてきに描いて…
『一冊の自分史作り(Rengaにて)第4回』
今日はRengaさんで「一冊の自分史を作る講座(全5回)」の4回目。みなさん、着々と進んでいます💕「自分と向き合う時間になりました!」「心の整理ができまし…
『前橋市大胡公民館にてオンライン自分史講座』
本日は、前橋市大胡公民館でオンライン自分史講座をさせて頂きました。昨年夏、前橋市城南公民館での自分史講座は来館で受講の方のなかに、オンライン受講の方はお1人の…
昨日はRengaさんでパステルアート講座。昼の部、夜の部で・3分間アート・ギフト(アトリエTakuさん考案)・ガーベラ(アトリエtakuさん考案)…
『一冊の自分史作り(Rengaにて)第3回』
今日はRengaさんで自分史講座をさせて頂きました。ご都合でオンライン参加して頂いた方がいるのですが、携帯に写った姿が可愛すぎて、思わず、な…
『ヨガスタジオオージャスにてパステルアート講座』
今日は、ヨガスタジオ オージャスさんでパステルアート講座をさせて頂きました。 1部、2部とさせて頂きましたが、2部には小学3年生の女の子達も💕みなさん…
今日はRengaさんで、パステルアート講座をさせて頂きました😃 みなさん初体験なのに、素敵すぎる💕 「これ、はまる〜♫」「楽しい〜♫」「…
『城南自分史クラブ パステルアート』
今日の城南自分史クラブも、パステルアート😃 みなさんパステルアートは、今日で2回目。 自分史は、俳句集、短歌集など形態はさまざま。パステ…
『サンセットサロン 自分史講座 読み合わせ』
本日は、サンセットサロンで自分史講座。矢端 晴美さんの原稿の読み合わせをしました。晴美さんの小さい頃の話は、はじめて聞く話ばかり。読み合わせのはずが話が盛…
『一冊の自分史作り講座(Rengaにて)第2回』
本日は「一冊の自分史を作ろう講座(全5回)」の第2回目。みなさん、それぞれ主軸になるテーマを決めました。 自分史はブランディングツールにもなります。お…
『前橋市城南公民館パステルアート講座』
「自分で描いたパステルアートを自分史に入れたい」とのご要望により、本日の前橋市城南自分史クラブは、パステルアート講座をさせて頂きました😃 パステル和…
『高崎市西公民館 自分史講座(最終回)』
本日は、高崎市西公民館で自分史講座をさせて頂きました。3回講座の最終回。製本と発表をして頂きました。 みなさんの人生がそれぞれ素晴らしく、まだまだ…
『高崎市Rengaで自分史講座開催』
本日は Rengaさんで自分史講座をさせて頂きました。 一枚の写真についてのプチ自分史を書いて頂き、発表。ご本人の了承を…
『高崎市西公民館自分史講座(第2回目)』
本日は、高崎市西公民館にて自分史講座(第二回目)をさせて頂きました。今日1番の盛り上がりは、マッピング自分史。思い出の残る場所の地図を…
『高崎市倉渕公民館自分史講座(第3回目)』
本日は、高崎市倉渕公民館で自分史講座をさせて頂きました。3回講座の最終回。製本をして、発表をして頂きました。 …
『一冊の自分史作り講座(Rengaにて)』
本日は、@renga1910 高崎市の地域コミュニケーションリビングRengaさんで自分史講座をさせて頂きました。今回の講座は、5回で…
『高崎市西公民館自分史講座(第1回目)』
本日は高崎市西公民館で自分史講座(第1回目)をさせて頂きました。70代、80代の方々ですが、元気いっぱい😃秘訣はなんだろう?と考えた…
『サンセットサロン自分史講座(第5回目)』
本日は、サンセットサロンでの自分史講座第5回目。ペースはそれぞれ違いますが、着実に完成に近づいています^_^「自分史を書いたら、私の人…
『高崎市倉渕公民館自分史講座(第2回目)』
本日は、高崎市倉渕公民館自分史講座2回目をさせて頂きました。1番盛り上がったのは、マッピング自分史。発表のとき、みなさん話がとまりませ…
『Rengaで自分史講座開催』
本日は、地域コミュニケーションリビングRengaさんで自分史講座をさせて頂きました。みなさんの人生、お一人お一人が素敵で感動の連続💕自分史って、なんて素晴ら…
『サンセットサロン 自分史講座4回目』
本日は、サンセットサロンにて自分史講座4回目。みなさん、現在7000文字も入力し、順調に進んでいます。来月は、いよいよ最終回。写真を取り込んだり、総仕上け…
『高崎市倉渕公民館自分史講座(第1回目)』
本日は、高崎市倉渕公民館で自分史講座をさせて頂きました。昨年に引き続き、2度目の開講、ありがとうございます!昨年参加して頂いた方も3人参加してくださり、嬉しい…
『前橋市城南公民館自分史講座第3回』
昨日は、前橋市城南公民館3回目の自分史講座をさせて頂きました。(全3回)来館10名+オンライン1名。オンライン併用講座は初めてでしたが…
『ヤバタファーム様社員研修で自分史講座開催』
本日はヤバタファーム様の社員研修として自分史講座をさせて頂きました。一般的に、男性はあまり自分のことは語らない。一緒に仕事をしていてもプライベートの話を…
『前橋市城南公民館自分史講座第2回目』
今日は前橋市城南公民館自分史講座2回目でした。前回より2人増え来館10名+zoom1名。 【本日の講座…
『前橋市城南公民館にて自分史講座(第一回目)』
本日は、前橋市城南公民館で自分史講座第1回目をさせて頂きました。(全3回)今回は、来館+オンライン!初の試みです。(タブレットを使ってzoom)コロナ禍のなか…
『自分と家族の幸せを生み出す自分史講座〜hanare〜』
本日は、前橋市hanare〜はなれ〜で自分史講座をさせて頂きました。「一枚の自分史」を書いたあとのシェアタイム。びっくりするくらいの意外な共通点があって、、、…
『第3回吉井公民館自分史講座』
本日は吉井公民館さまで自分史講座をさせて頂きました。3回講座の3回目。コロナの影響で3ヶ月延期になり、本日開講することができました。久しぶりにみなさんにお会い…
『高崎市吉井公民館 自分史手づくり講座 第2回目』
本日は、吉井公民館での自分史手づくり講座(3回開催の2回目)をさせて頂きました。前回の宿題は「年表を仕上げる」【本日の講座内容】・年表を書いてみての感想の発表…
『高崎市吉井公民館 自分史手づくり講座 第1回目』
立春の本日、吉井公民館での「自分史手づくり講座(全3回)がスタート!(吉井公民館 岡部館長直筆)(吉井公民館 岡部館長直筆)市民の方12名と、岡部館長をはじめ…
『ひろせ老人福祉センター 自分史入門講座3回目』
本日は、ひろせ老人福祉センター様での自分史入門講座3回目(最終回)前半は、それぞれが、自分で書いた数枚の自分史に表紙をつけ、ホチキス、マスキングテープで製本。…
『ひろせ老人福祉センター 自分史入門講座2回目』
本日は、ひろせ老人福祉センター様での自分史入門講座2回目。・89歳の女性「前回2時間座っていたら足が痛くなったから、今日は書いてきたよ」と。みなさんの前で一枚…
『ひろせ老人福祉センター 自分史講座講座1回目』
本日から3週にわたり、ひろせ老人福祉センター様で自分史講座をさせて頂きます。ご参加頂いた方は、70代後半〜90代前半。みなさん、お元気!92歳の男性は、75歳…
『高崎市倉渕公民館 自分史入門講座 二日目』
本日は、高崎市倉渕公民館にて自分史入門講座をさせて頂きました。9/19に続いて2回目。「Uさん、一回目と顔が違うね!この講座は人を救ったね」とおっしゃるSさん…
『高崎市倉渕公民館で自分史入門講座 開催』
高崎市倉渕公民館様よりご依頼を頂き、9/19.10/17に「自分史入門講座」をさせて頂くことになりました。1日目の本日は・自分史とは?・「一枚の自分史つくり」…