前橋市城南公民館自分史講座第3回
昨日は、前橋市城南公民館3回目の自分史講座をさせて頂きました。(全3回)
来館10名+オンライン1名。
オンライン併用講座は初めてでしたが、城南公民館の猪熊美菜子さんの素晴らしいサポートで開催することができました。
【本日の講座内容】
・一枚の自分史 発表
・自分史作成プラン
・自分史の構成
・出版について
一枚の自分史発表、今日も感動でした!!
「いままで誰にも話したことがないのですが‥」と言いながら
戦争中の疎開をしていた時の話をして頂いた方もいました。
なかなか聞けない話です。
自分史講座についてのたくさんの感想を頂いた中で「確かに!」と思ったご感想を紹介させて頂きます。
「自分史って、未完結なものを完結させる効果がありますね」と。
確かに!
過去をふりかえりながら、一つ一つの出来事にけじめをつけていく。
自分史を書くと前に進む決意が生まれるのは
、そこなんだと思いました。
参加された方のなかで、一枚の自分史、前回の続きを書いてきてくれた方がいました。
きっと、一回では完結できず、続きを話すことで気持ちにけじめをつけたかったのかと思いました。
さまざまな方がさまざまな取り組み方で、参加してくれる自分史講座。
1人1人、ゴールは違っていい。
どんなゴールも素敵だし、全力で応援したいと思います!
0コメント